白内障とは
白内障は、年齢を重ねると目の水晶体が濁り、視力が低下する病気です。症状としては、視界がかすんだり、夜間の運転が難しくなることがあります。
このような症状が気になる方は、ぜひ当院での診察をお勧めします。
水晶体は、光を網膜でピントを合わせるためのレンズの役割を果たす組織で、主にタンパク質で構成されています。このタンパク質が加齢などにより酸化して変化し、濁ることで白内障が発症します。以前は進行した場合に失明のリスクもありましたが、現在では濁った水晶体を除去して人工レンズを挿入する手術が確立されています。この手術により視力の回復が期待でき、国内では年間約140万件の白内障手術が行われています。
白内障の原因
白内障は加齢によって発症することが最も多く、誰にでも起こる可能性があります。自覚症状がない場合も含めると、80歳以上のほぼ全員が白内障を患っていると言われています。高齢になると発症率が高くなりますが、その進行速度には個人差があり、一生涯にわたって症状を感じないこともあります。また、加齢以外の原因で白内障が発症することもあります。
加齢性白内障 | 加齢によって組織が変化して水晶体が濁って発症します。 |
---|---|
先天性白内障 | 生まれつき水晶体が濁っているケースです。原因は遺伝などです。 |
若年性白内障 | 眼疾患、全身性疾患、薬剤などにより発症します。 |
外傷性白内障 | 打撲などの外傷や衝撃を目に受けて水晶体が濁ります。 |
白内障の症状
見えにくさやぼやけを感じていませんか?
- 視界がかすむ
- 物がぼやける
- 眩しい光に対して敏感になる
- 夜間の視力が低下する
- 色が淡く見える
- 物や文字が重なって見える
- 物の輪郭が不明瞭になる
- 明るい場所や逆光で視力が悪化する
- 眼鏡やコンタクトレンズの度数が合わなくなる
- 読書やテレビを見るのが難しくなる
白内障の治療
白内障は基本的には薬では治らず、視力を回復させるためには手術が必要です。当院では日帰り手術に対応しております。
手術のタイミングについては、ご相談のうえで最適な時期を院長よりご提案いたします。
国内では年間140万件程の白内障手術が施行されており、手術方法もおおむね確立されておりますので診断されても慌てる必要はありません。挿入された眼内レンズは原則として交換の必要がなく、生涯そのまま使用できます。
白内障の進行により生活の質(QOL)を損ねるだけでなく、転倒による寝たきりや視覚情報の遮断による認知症進行などのリスクも高めます。そのため、日常生活に大きな支障を生じる前に手術を受けることが推奨されます。白内障の程度によっては眼鏡矯正では視力が改善せず、運転免許更新が難しくなる可能性もあります。更新期限が近い場合は、早めに手術を受けることが必要です。
手術後は視力が安定するまでに通常1~2か月程度を要すると言われますので、早めのご相談をお待ちしています。
後発白内障について
白内障手術では水晶体を除去し、袋状の組織である水晶体嚢を残して、その中に眼内レンズを挿入します。手術後にこの水晶体嚢が再び濁ることがあり、「後発白内障」と呼ばれます。
後発白内障はレンズ自体の曇りではないため、レンズの交換は不要です。レーザーにより水晶体嚢に小さな穴を開けることで症状を改善できます。この治療は数分で終わり、痛みもほとんどなく、視力の回復が期待できます。